令和7年 施食会のご報告

令和7年8月4日午前11時より当山施食会法要が厳修されました。

法要の前には午前10時から厚木市興教寺住職 浅摩泰真師より法話をしていただきました。
盂蘭盆施食会の意味、仏教の教えを自身の経験をもとに、分かり易く丁寧にお話をいただきました。

6年ぶりの法話となりましたが多くの方々に聴聞いただき、有難い時間を共に共有させて頂きました。
法要におきましては、今年も近隣の約20カ寺23名の僧侶により、檀信徒の皆さまの先祖供養を盛大に行うことができました。なお、法要様子の写真を撮り忘れてしまい、掲載ができず申し訳ございません。

今年も多くの方々に参列いただき、祖先、父母、親類、縁者の精霊、また無縁の精霊に供養を勤めさせていただきました。合掌

Pocket

カテゴリー: お知らせ