Blog Archives

10月12日の写経会はお休みします

令和元年10月12日(土)開催予定でした写経会は、台風19号が関東直撃のおそれがあるためお休みさせていただきます。 次回は、10月26日(土)開催予定です。

カテゴリー: お知らせ, 写経

第80回白峰寺動物慰霊祭のご報告

令和元年10月6日(日)に秋季白峰寺動物慰霊祭を開催いたしました。 今回で春秋合わせて80回目の開催となりました。40年もの長きにわたりこの慰霊祭が行われ続けてきたのは、皆さまの「愛する動物たちの供養をしたい」との思いが

カテゴリー: お知らせ

10月の坐禅会

10月5日(土)に坐禅会を行いました。 10月といえば秋の季節です。まだ少し早いですが、秋と言えば紅葉がきれいですね。季節を感じて頂こうともみじ饅頭を用意しました。坐禅の後に、お抹茶と美味しくいただきました。 先月から『

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

9月の坐禅会

9月7日(土)に坐禅会を行いました。 8月をお休みにさせていただきましたので、2か月ぶりの坐禅会となりました。 9月といえば「中秋の名月」があります。それにちなみ、満月とウサギを模した和菓子を用意しました。坐禅の後に、お

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

観音講のご報告

令和元年8月17日(土)午後8時より観音講の法要が行われました。 白衣観音をおまつりして、その功徳があるよう読経いたしました。 それぞれのご家庭より供物を持ちより、ご本尊さま、白衣観世音さまにお供えいただきました。そして

カテゴリー: お知らせ, 写経

令和元年 施食会のご報告

令和元年8月4日午前11時より当山施食会法要が厳修されました。 法要の前には午前10時から熊本県泰陽寺 本多清寛師より法話をしていただきました。 施食会においては数十年ぶりの法話となりましたが、参列者の皆さんから質問を頂

カテゴリー: お知らせ

8月の坐禅会・写経会はお休みします

お寺の行事があるため、8月の坐禅会・写経会はお休みさせていただきます。 9月以降は毎月開催いたします。坐禅会が毎月第1土曜日、写経会が毎月第2・第4土曜日です。合掌 次回の予定 坐禅会 9月7日(土)  写経会 9月14

カテゴリー: お知らせ, 写経, 坐禅

7月の坐禅会

7月6日(土)に坐禅会を行いました。 小雨が降る中、十数人のご参加をいただき心静かにお坐りいただきました。 今月の和菓子は「七夕」にちなみ、短冊の形の八つ橋と紅白の砂糖菓子。緑が笹、茶色が短冊。そして、その願いが成就する

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

令和元年6月の坐禅会

令和元年6月1日に坐禅会を行いました。 令和に因み先月の銘は「入幕」。今月の銘は「初恋」です。因んで下記の歌を紹介しました。 「信濃なる 千曲の川の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾わん」 (意訳)信濃の千曲川の河原の小

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

令和元年5月の坐禅会

元号が令和になって、初めての坐禅会です。 境内をぐるりと囲むようにある桜の花が散り、新緑になりました。その中で、ツツジやオオデマリの花が咲いて、きれいに色づいています。 今月の和菓子の銘は新元号になったことに因み、「幕開

カテゴリー: お知らせ, 坐禅