Blog Archives

平成30年5月の坐禅会

5月5日に月例坐禅会を行いました。 新緑の季節ですね。冬には枯れていた木が芽吹いてとても鮮やかな緑色の葉を茂らせています。 そんな自然の中に身を置いて心を静かにしていますと、自分もその自然の一部なんだとしみじみ考えさせら

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

本日は花祭り

本日、4月8日はお釈迦さまの誕生日です。別名、花祭りといいます。 今年も本堂前に花御堂を設置しました。日曜日という事もあり、お参りの方が多く、たくさんの方に誕生佛に甘茶を掛けてお祝いをしていただきました。また、一休みして

カテゴリー: お知らせ

動物慰霊祭のご報告

平成30年4月1日(日)に春季白峰寺動物慰霊祭を開催いたしました。 天気が良く、桜は満開で、とても気持ちのいい陽気の中、愛する動物たちの供養を行うことができました。 また、今回は法要の前に、女性弦楽四重奏グループ「アルコ

カテゴリー: お知らせ

桜が満開

当寺には桜(ソメイヨシノ)が境内を囲むように数十本植えられています。 昨日今日と満開になり花見日和です。

カテゴリー: お知らせ

春の彼岸会法要

平成30年3月21日(水)午前9時より白峰寺本堂において春の彼岸会法要が行われました。 雨ときどき雪も降る寒いなか檀家のみなさんが集まり、無事に先祖供養の法要を厳修することができました。合掌

カテゴリー: お知らせ

第77回春季白峰寺動物慰霊祭

平成30年4月1日(日)に春季白峰寺動物慰霊祭を開催いたします。 愛するペット達に心を込めて手を合わせてください。 なお、今春より午前の部のみとなりましたのでご注意ください。 今回は女性弦楽四重奏グループ「アルコ」さんに

カテゴリー: お知らせ

平成30年3月の坐禅会

3月3日に月例坐禅会を行いました。 最近暖かくなってきました。境内では、紅や白の梅が咲き、緋寒桜も来週には満開になりそうです。少しづつ春の訪れを感じます。 私たちは自己中心的に物事を考えてしまいます。揺るがない自分がある

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

平成30年2月の坐禅会

2月3日に2月の坐禅会を行いました。 坐禅とは一体何ですか? このような質問を受けたことがあります。坐禅とは正しい行いです。 足、手を組み、腰骨を伸ばすことにより骨格が正しい状態に置かれる。すると、身体全体の筋肉、神経、

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

平成30年1月の坐禅会

今年初めての坐禅会を1月6日(土曜)に開催いたしました。肌寒く、朝早い中、多くの参禅者がいらっしゃいました。 今回の茶菓子は昨年に引き続き「花びら餅」です。お正月の和菓子として有名です。起源は平安時代からで、宮中のおせち

カテゴリー: お知らせ, 坐禅

修正会のご報告

平成30年の新年、あけましておめでとうございます。 朝起きると富士山がとても綺麗に見えていました。 年が明けて初めに「修正会(しゅしょうえ)」という法要があります。この法要は、「正月の修法(祈祷)法要」という意味で、人々

カテゴリー: お知らせ