只今、観音堂の改修工事の為、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。 工事期間は、令和4年7月1日~約1か月ほど予定しております。 お参りの際は、くれぐれもお気をつけて下さいます様お願い申し上げます。 熱さ厳しい日々が続…
只今、観音堂の改修工事の為、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。 工事期間は、令和4年7月1日~約1か月ほど予定しております。 お参りの際は、くれぐれもお気をつけて下さいます様お願い申し上げます。 熱さ厳しい日々が続…
今年も紫陽花が綺麗に咲き、境内に彩りを与えてくれています。 先日、夏の池掃除が完了しまして、苔だらけの池が綺麗になりました。 鯉、鴨、亀が気持ちよさそうに泳いでいます。 連日、暑い日が続いております、皆さま熱中症にお気を…
令和4年3月21日、白峰寺本堂において春彼岸会法要を厳修いたしました。 まだまだ肌寒いですが、お寺の境内では至る所で春の訪れを感じます。 今般の新型コロナウイルス発生に伴う諸情勢を鑑み、檀家の皆様の法要参列は中止とさせて…
新年、明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 1月1日午前10時より、本堂において「修正会」の法要を行いました。 年が明けて初めに行われる法要で「正月の修法(祈祷)法要」という意味です。 人々の…
年末の池掃除が完了しました〜。今回も下寺尾神輿保存会・G G倶楽部の有志者よりお手伝いをいただきました。昨年の失敗から、今年は錦鯉の一時保管・薬浴の為、プールを用意しました。池に居る、錦鯉・鴨・亀はお陰様でみんな元気です…
令和3年9月23日、白峰寺本堂において秋彼岸会法要を厳修いたしました。 今般の新型コロナウイルス発生に伴う諸情勢を鑑み、檀家の皆様の法要参列は中止とさせて頂き、当山僧侶のみで法要を行いました。合掌
令和3年8月17日(火)午前11時より観音講の法要を厳修いたしました。 新型コロナウイルス感染予防の為に皆さまの参列は中止とさせていただき、時間を午後8時から午前11時に変更して行いました。 当寺僧侶のみの厳修となりまし…
令和3年8月15日午前11時より、白峰寺本堂において盂蘭盆会法要を厳修いたしました。昨年より16日の送り盆法要を廃止し、14日の盂蘭盆会法要を15日に変更して行いました。終戦記念日に因み、戦没者供養も行っております。なお…